昼間の行灯
1/22/2007
美ら島物語・座喜味城址(ざきみグスクあと)
この座喜味城は沖縄本島中部の読谷村にあります。築城家としても名高い護佐丸(ごさまる)が、15世紀の初期に築いた城といわれている。護佐丸は中山王の尚巴志(しょうはし)と伴に、北山や南山と戦い三山統一、いわゆる琉球王国の統一に大いに活躍した武将である。それ以前は此処より北側に位置する山田城(やまだぐすく)に居城していたが、滅びた北山の旧勢力を見張る目的で、この座喜味城を築城したと言われている。見晴らしの良い丘陵地だけに首里城の守護という、前方軍事拠点として大いに采配を奮ったことであろう。
posted by 昼間の行灯 @
9:46:00 AM
0 comments
0 Comments:
Post a Comment
<< Home
About Me
Name:
昼間の行灯
View my complete profile
Previous Posts
孫の土産の「三色クローネ」で~す。
もう、行かれましたか西表島へ・・・。
今日も、歩け歩けです。
地下10mの作業現場です・・・/
また一つ「島のお店」を見つけました。
海が綺麗なのは汚さないからだよ~。
外国人の個人経営の店を応援したいね…。
沖縄の海と島と空と白浜
街角の「庚申塔」で~す
寒中お見舞い申し上げます
0 Comments:
Post a Comment
<< Home