昼間の行灯
9/30/2007
県民大会に11万人が決起す!・・/
[・・沖縄で怒り爆発!・・] 沖縄戦で日本軍が住民に「集団自決」を強制したとの記述が、文部科学省の教科書検定で削除された問題で、検定意見の撤回を求める超党派の『沖縄県民大会』が、29日宜野湾市の海浜公園で開かれた。沖縄県では41全てのの市町村議会が「意見書撤回決議」を議決しており、そのうねりは日本本土の各県の市町村議会でも広がりつつある。
【県民大会決議】(要旨)
沖縄県における「集団自決」が、日本軍による関与なしに起こり得なかったことは紛れもない事実であり、今回の(日本軍による命令・強制・誘導などの表現の)削除・修正は体験者による数多くの証言を否定し歪曲しょうとするものである。口を閉ざしていた多くの体験者が危機感から、つらい体験や真実をようやく語り始めている。文部科学省は「教科用図書検定調査審議会が決定することであり、理解していただきたい」との回答に終始し、検定意見の撤回と「集団自決」に関する記述の回復を拒否し続けている。教科書は未来を担う子供たちに真実を伝える重要な役割を担っている。沖縄戦の真実を教訓とすることの重要性や、平和を希求することの必要性、悲惨な戦争を再び起こさないようにするためにはどうすればよいのかなどを教えていくことは、我々に課せられた重要な責務である。沖縄県民は、県民の総意として国に対し今回の教科書検定意見が撤回され、「集団自決」記述の回復が直ちに行われるよう決議する。
昨夜、9時過ぎに沖縄の「知人・友人」へ電話をした。皆、久々の県民総決起集会に気分が高揚していた。Aさんは「君がやって来ればもっと盛り上がったのに」と悔しがっていた。教員上がりのBさんは「今日の県民大会には高校生も1万人以上は来ていた」と感動気味に興奮していた。お昼前まで「飛行機の空席状況をチェッしたりとどうしても行きたかった。新聞記者OBのCさんによると、本土からの一般個人参加者も4~500人は居たと思うよ」とのことだった。
9/29/2007
9/28/2007
9/27/2007
集団自決「軍が強制」削除問題・・・/
【・・「文科省の教科書検定の撤回を!」・・】 (写真・筆者の空撮) 東京都国立市議会が「日本軍による関与が無ければ起こり得ず、多数の証人証言があるからこそ教科書にも記述され続けてきた」と―、21日の本会議で、こんな意見書を賛成多数で可決した。【朝日新聞9・27朝刊】 そうであります。いわゆる沖縄戦で起きた住民の「集団自決」に、軍の指示や強制があったとする記述が高校教科書の検定で削除された問題で、検定意見の撤回を求める意見書が沖縄以外の各議会で相次いで可決されている。主として神奈川県、千葉県、高知県、宮崎県などでの動きだが・・、あの歴史的事実を改竄しょうとした検定結果から半年が経った沖縄県では、このままでは「歴史教科書から史実が抹消される」という危機感が高まり、来る9月29日に5万人規模の『超党派の県民大会』が開催される予定だとのことである。
9/26/2007
9/25/2007
9/24/2007
9/23/2007
9/22/2007
9/21/2007
日野市の地場食材を使ったジェラートの店
【日野市の酪農家大木氏のアイスクリームのお店】 日野市の「百草園」の近くに美味しいアイスクリーム屋さんを見つけた。この大都会TOKYOの酪農家・大木氏の牧場で早朝に絞った生乳と地場農産物を使用したイタリアンジェラートショップは、百草園駅を下車し「川崎・北野」街道沿いにある。大木氏の話では、「市内の農家から前日に仕入れたブルーベリーとか、サツマイモ、イチゴなどを使ったジェラートは、毎朝6時から奥様が製造している」との事。沖縄に『ブルーシールアイスクリーム』というのがあるが、あの濃厚な美味しさに勝るとも劣らない逸品である。思わず「美味しい!・美味しい!」を連発して2個食べて4個お土産に買ってしまった。
9/20/2007
9/19/2007
9/18/2007
9/17/2007
実は東京って『緑と水』の多い都会なんですよ!・・//
[・・とても暑いから【竹の小径】をゆっくり散策・・] 今朝の天気予報では東京地方は気温34℃の予想だった。国分寺駅南口のデジタル寒暖計で33℃を示していた。まるで真夏の猛暑が出戻りしたような暑さにウンザリでした。でも、『秋の七草』をこの眼で見たいという老人の執念は微動だにしなかった。(^〆¨) 炎天下の庭園の中に入っても涼を求めて竹薮の中を歩むのだ。かなり昔のお話しですが実はこの国分寺でビルを建築した際に「水」で苦労をしました。この辺りは50㌢も掘削をするとドドーッと水が溢れ出るという水脈水系の土壌なのです。この国分寺の水は「日本の百名水」にも選ばれている実に美味しい水でして、あの調布市から神奈川へと流れる「野川」の源流とも言われているのですよ!・・。
9/16/2007
9/15/2007
9/14/2007
9/13/2007
幼い子が続々と詰め掛ける動物園・・/
[・・無責任な政権の放棄・・] 昨日、突然に政権を放り投げた安部総理大臣さまへ。アナタ様の無責任さに行列の「しんがり」の子が、「どうして坂の途中で歩くの辞めたの?」、「美しい国ニッポンはどうなるの?」、「教育の再生はどうなるの?」と訝っていますよ・・。
9/12/2007
昔からカメラは僕の必需品なのだ・・/
[・・新しいデジタルカメラを購入す・・] 今日は午前中で[検査・診察]が済んだ。ドクターの、「極めて順調に推移しています」という診断結果に満足をした。気分転換ないしは高揚を図るために街へと出た。馴染みのお蕎麦屋で軽く食事を済ませて、デパートとか家電の量販店へ足を延ばした。家族の者が「お父さんへの快気祝いに、デジタルカメラでも買いましょう」と、ずっと以前から欲しがっていた機種をプレゼントされた。今、使用している[デジタル・ビデオカメラ]は古くて重い。これはこれとして従前の通りに使うとして、今日買ってもらったLUMIX(DMC-FX33)は極めて軽量で高性能だ。ズボンのベルトに装着できる【写真】のケースも買ったので、明日からはカメラが「常時」腰に着く事になる。性能としては基本的には28mmの広角レンズなので、近影で撮る植物や料理の写真とか近場の風景がワイドで撮れる。I Aモードに切り替えればピンとは全てが自動撮影となる。今や半眼となった僕にとって世の中を記録する最強の武器となりそう!・・。
9/11/2007
先生といわれる程の馬鹿じゃなし・・/
[・・ゥん?う~ん「弟子にしてください」と言われてもネ・・] 今月の1日に三人の若者がやって来て、「今日から我われを師匠の弟子にしてください」と懇願された。未だ30代の後半で前途洋々たる建築の優秀な[技術・技能]の資格者だ。まるでキツネに化かされたか、タヌキに騙されてたかの気分だった。其の者達に「あのうあのネぇ~!・・、誰に誑かされたか知らないけども、お止めなさい」と、門前で蹴とばしたけども、その中の一人は素直に脱落したが、後の二人が執拗にというか粘り強く居座っている。【写真】の「江戸思草」の本をそれぞれに渡して、「この本をよ~く読んで、自分の道が拓けるか否か、各自今月の末までに、論文を書いていらっしゃい」と申し渡した。
9/10/2007
食中毒の原因を徹底して追究!・・/
[・・帆立貝入り中華風餡かけ焼きそば・・] 昨日の物凄い腹痛と腹下りにはホトホトに懲りた。ゴミ箱の中の包装紙などから賞味期限などを、眼を血なまこして徹底的に調べてけども・・、過ぎ去った事を調べるのは極めて難しいことだ。けふの「お昼ご飯」を作る時から細心の注意を払うことにした。パッケージされた素材の製造年月日とか、料理を作る際の台所の俎板とか菜箸に、雑菌・大腸菌が付いていないかとか・・、(=湯洗を徹底=) 可能な限り食品の衛生管理に注意を施した。その前に「カビキラー」などでキッチン全体を消毒もしたので、自分自身で「もう大丈夫だと」信じ切った。さて、①中華焼きそば麺は硬めに茹でる。②強火で熱した中華鍋に帆立貝と、キノコ&キャベツの芯を放り投げて炒める。①と②を混ぜ合わせて塩・胡椒し、素早く餡をかけて大皿に盛る。食べる前に真っ赤な紅生姜をまぶす。昔から生姜はお腹の中の雑菌をも殺すと言われている。(^〆¨) ハハハ。
臭いお話しで御免なさい・・・/
[・・今朝の質素なお食事・・] 昨日は・・、お昼過ぎから猛烈な腹痛と腹下しで、まさに七転八倒の酷いめにあった。腹が攀じれるように痛み出す。イノシシみたいに厠へ突進する。サア~ッと水便が下っていく・・。お腹が落ち着いたと思い外へ出る。次から次へと夕立が押寄せる。まるで三社祭りみたいな御祭りだ。10時間の内に19回も個室へ。そのような波状的な放出が続くと、ひょっとすると胃袋とか、大腸・小腸まで流れ落ちるのではとか????、あるいは俺は死ぬんじゃないのか?!・・、そういう大袈裟な不安感にすら陥ってしまう。8時過ぎに「赤玉」という止遮薬を飲んだ。それでピタリと腹痛も腹下りも止んだ。
☆☆ ★ ☆☆
生活習慣病で倒れた今年の4月までは・・、一日三食欲しいのを自由に食べていた。島での生活ならば質素な食事だが、この東京ではそんなものはありゃし無い。幾ら食べても肥らないという体質なので、欲するがままの自在な食事だったが、長期入院中に管理栄養士から、バランスのとれた食事療法を教わった。1日1500~1800㌍の摂取が課された。ヨーグルトに野菜サラダも食べている。その他に、16種類の野菜ジュースとか、モウー~モオーと鳴く牛の乳とか、身体に優しいとか良いというものは、雑種雑多なんでも食すようになった。でも時々密かに「三枚肉」も「ソーキ汁」も食べてるよ~。//
好奇心と探究心が旺盛!だと・・/
[・・さて、果て『ドラゴンフルーツ』の種蒔・・] さて、沖縄から宅配便で届いたドラゴンのフルーツには「よく冷やして、包丁で二つに裂き、種ごと召し上がってください」と書いてあったと思うが、果肉は確りお一人美味しくで頂いて、どうやって抽出したかは企業秘密なそうだが・・、その日の内に上記の・・「①ミズゴケ・・と、②腐葉土・・の条件を二つに分けて蒔いてみた」とのこと!。[生物・植物]学の高度な学識経験者なので・・、今後7~8年の推移を見守りたいものだ。発芽率は非常に高くて、暑さに強く害虫にも強い樹木だが、何せ樹高が10mほどになるというし、元々が亜熱帯・熱帯植物で、摂氏8度以下だと根元が凍死するのでは(?)・・。まあ、しかし、いよいよ関東地方も亜熱帯化すると信じて、庭の花壇には露地植えした月桃、鉢植えの赤バナー(ハイビスカス)も、見事に植がっているという事です・・。ゴーヤーだって八王子で豊作になるし、今にあのハブもマングースーも、ヨコハマ辺りの山野にまで北上してくるのかなあ・・・。///
9/09/2007
もう日本では製造されていない真空管!・・/
[・・見事に組み立てられた音キチさんの真空管アンプ・・] このセピア色の淡い光を放つ「真空管」のルクスは僅かに1ワット・・。ところがドッコイこれで組み立てられたアンプで聞く音量は凄い!。「・・低音は地響きのように、高温はどこまでも細く・・」♪♪♪響き渡る。先日或る近隣さんの御招きで彼の書斎でモダンジャズを聞かせていただいた。昔懐かしい1960年代の重厚な音階に酔いしれて感動をした。別れ際に彼が「これで、『ザ・ビートルズ・ボックス』リヴァプールより愛を込めてを聞くのが夢なんだ」との事だった。其の、今世紀最大のアーティスト、ザ・ビートルズの偉大なる足跡(1962年」~1970年)を完全収録した、124曲(LP板)の集大成アルバムが無傷でボクの自宅にあった。来週は其れを持参して心行くまで鑑賞しCDにダビングしよう!。
昨日の残暑は厳しかったですね・・/
[・・う~ん、「元々が夏の暑さには強いんでしょう」と言われても・・] 昨日は、正午過ぎというか南中時の気温が行き成り33℃を超えた。人間ちゅうもんは不思議なもので一旦秋の涼しさに馴染むと、この裏手から攻め込まれたような残暑が堪らなく嫌になる。自分の職務上の守備範囲は東西南北をグルッと回ると約1㌔メートル程ある。炎天下の午前中に三回ほど其の外周を回ったが「顔で笑って心で泣いて」だった。熱中症の対策で水分(スポーツドリンクなど)を小まめに補給はしているものの、時折、流れ滴る汗が眼に入ったりで視界がおぼつかない。転ばぬ先の杖とやらでステッキをさしてはいるが、ちょっとした段差とか穴凹には充分に気をつかいながらの歩行となる。
☆ ☆ ★ ☆ ☆
定時で仕事を終らせて6時過ぎには何時も通りに帰宅した。シャワーで滴る汗を流してギンギンに冷えたビールを呷った。心地よいアルコールの酔いが五臓六腑に染み渡る。さりげなく出される酒の肴がどれもこれも格別に美味かった。留守中に何通かのメールと田舎からの電話が留守録に入っていた。7時過ぎに島に電話を入れたら義弟が「ハイ、ハイお元気になられて、ブログを毎日のように読んでいますよ~。仕事にもちゃんと復帰したようで!・・」と、懐かしい沖縄(うちなー)ヤマトゥ言葉で語らってくれた。ちょっとばかり体調を崩して仕事も休んでいるらしい。「大きな病院できちんと精密検査を受けるように」と申し上げたのだが、自分が一番若いと思っているので素直に検診にいくかどうか・・・。///
9/08/2007
僅か一時間余で5隻も曳航・・//
[・・大波で横転したボートを曳航する救助隊・・] 台風の来襲のたんびに報じられる、「テレビのアンテナを直しに屋根に上り転落死」、「川の増水状況を見に行っての行方不明者は下流で水死体で発見」など等・・。今回の台風9号でも河川敷で生活をするホームレスの救助活動でレスキュー隊は大わらわ!。多摩川の増水で28人も救助したらしいけども・・、ヘリ一機と1クルーの編成で50万円以上もかかるんだそうな。よく「人の命は地球よりも重いと」言うけれど、その殆んどは消防隊員の懸命な「避難勧告」をヘラヘラ笑って無視していたそうだ!。川の中州からヘリに吊られて救助された老人が、其の手にしっかりと子猫を抱いていたのには感動したけども・・・。/// ご自分では「世捨て人」思われるのは自由だけども、世の中のルールだけはちゃんと「守りましょうね」と進言を申し上げます。